小泉行政書士事務所
width=
Menu
  • ホーム
  • 業務のご案内
    • 建設業関連
    • 自動車・運送業関連
    • 産業廃棄物関連
    • 在留資格・帰化申請関連
    • 遺言・相続関連
  • 事務所案内
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
小泉行政書士事務所 > 相続 > 法定相続情報証明制度のセミナーに参加

法定相続情報証明制度のセミナーに参加


 

法定相続情報証明制度

制度創設の背景

不動産の登記名義人(所有者)が死亡した場合、所有権移転の登記(相続登記)が必要

近時、相続登記が未了のまま放置されている不動産が増加し、これがいわゆる所有者不明土地問題や空き家問題の一因となっていると指摘

法務省において、相続登記を促進するために、法定相続情報証明制度を新設


制度の概要

相続人が登記所に対し、以下の書類をはじめとする必要書類を提出

1.被相続人が生まれてから亡くなるまでの戸籍関係の書類等

2.上記1.の記載に元づく法定相続情報一覧図(被相続人の氏名、最後の住所、生年月日、死亡年月日並びに相続人の氏名、住所、生年月日、および続柄の情報)

登記官が上記の内容を確認し、認証分付きの法定相続情報一覧図の写しを交付


制度の狙い

本制度により交付された法定相続情報一覧図の写しが、相続登記の申請手続きをはじめ、被相続人名義の預金の払い戻し等、様々な相続手続きに利用されることで、相続手続きに係る相続人・手続きの担当部署双方の負担が軽減

本制度を利用する相続人に、相続登記のメリットや放置することのデメリットを登記官が説明することなどを通じ、相続登記の必要性について意識を向上


 相続

« 建設業許可申請(新規・一般・個人)を提出 法人の建設業許可出ました。 »

  • 石川建設業許可申請代理センター
  • 行政書士とは?
  • 報酬額表

お客様の声

⇒お客様の声

プロフィール

代表 行政書士 小泉和平

プロフィールの詳細

カテゴリー

  • CCUS
  • お客様の声
  • レベル判定申請
  • レベル判定申請
  • 事務所からのお知らせ
  • 入札参加資格申請
  • 報酬規程
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設業
  • 建設業許可
  • 役員会
  • 未分類
  • 無料相談会
  • 産業廃棄物収集運搬許可
  • 登録電気工事業者登録申請
  • 相続
  • 研修会
  • 自動車・運送関係
  • 行政書士
  • 行政書士会
  • 遺言

お問い合わせ

 お問い合わせはこちらから

事務所のご案内

小泉行政書士事務所

〒920-0271
石川県河北郡内灘町鶴ヶ丘2丁目161番地1 産業支援センター2階(オフィス2)

TEL 076-255-2392
FAX 076-216-5558

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月

Copyright© 2023 小泉行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ